【月次報告】2021年10月 セミリタイアを目指すサラリーマンの資産運用結果

月次報告

2021年10月のちくわの資産運用実績をまとめましたので報告します。

 

総資産と推移

総資産:3,536万円

 

守る資産 生活を守る為の資産。増減せず、必要な時にすぐ使え流動性が最も高い。現金やポイント、保険 等。

増える資産 自動で資産価値が増える資産。短期では増減しても中長期では増加トレンドを見込める。積立投資をすれば更にその効果は加速できる。S&P500や全世界株式の投資信託、ビットコイン 等。

稼ぐ資産 自動で現金を稼ぐ資産。自分自身の価値より、定期的に現金を稼いでCFを発生させる資産。高配当目的の株やETF、自動売買でCFが発生するトラリピやトライオートETF 等。

資産額 割合
守る資産 231万円 6.5%
増える資産 550万円 15.5%
稼ぐ資産 2,755万円 77.9%
合計 3,536万円
ちくわ
ちくわ

ちくわは稼ぐ資産:増える資産:守る資産を7:2:1を目指してます

セミリタイアを目指す為、キャッシュを生み出す稼ぐ資産、育ててます。

 

資産推移(+148万円)

ちくわ
ちくわ

今月は148万円の増加!歴代4位の増加額🎵

米国株やビットコインの増加などもあり、今月は大幅な資産増!

毎月これくらいでお願いしたいですw

 

総資産内訳詳細

今月は軒並み資産が増加!

守る資産現金の米ドルで、米国ETF QYLDを購入した分、資金移動があった影響で米ドルだけ下がりましたが、他は全部プラス。

 

守る資産:231万円

  • 守る資産は全体の6.5%
  • 日本円、米ドル、ポイント(主に楽天ポイント)で構成
  • 毎月8万円をドル転。資産分散の為というより、米国ETFを買うための準備。
  • 今月は米国ETF QYLDを購入し、現金比率が下がる

 

増える資産:550万円

  • 増える資産は全体の15.5%
  • 確定拠出年金(外国株インデックス)、夫婦の積立NISA(S&P500、8資産均等)、夫婦の総合口座の投資信託(オールカントリー、全米)、ビットコインで構成
  • 確定拠出年金、積立NISA含む楽天クレカ払い投資信託はそれぞれ最大値で積立設定
  • ビットコインもCoinCheckで毎月5万円積立投資
  • 今月は株もビットコインも高騰し、大幅増加

 

稼ぐ資産:2,755万円

  • 稼ぐ資産は全体の77.9%
  • 約30の日本個別株、米国ETF、トラリピ、トライオートETFで構成
  • 高配当株はコロナショック相場で購入してから放置。次の暴落を待ちたいところ
  • 上記とは別で自社株会に毎月5万円投資しており、会社から8%の補助を含めて、半年に1回200株(約50万円)が日本高配当株に追加される
  • 今月も月利1~2%程度で推移。

 

資産所得

総資産所得(+28.5万円)

ちくわ
ちくわ

安定的に40~60の間を行き来してくれるくらいまで安定した仕組みを構築したい

先月からは回復してきました。トラリピの損切りも行ったので、少し効率悪くなってしまいましたが、まあ及第点といったところですかね。

 

2020年からの平均は41.5万円/月になります。

 

トラリピの利確損益(+26.4万円)

確定損益 毎月の確定損益の累計金額

総合損益 確定損益にその月末時点での評価損益を足した金額。6月以前は月末時点の評価損益を残していなかったので、この情報は7月以降から

月利 その月の確定損益を前月の預託証拠金で割った数字

ちくわ
ちくわ

もうすぐ累計損益が900万円!

今月のトラリピは26.4万円の利確で、月利で1.28%でした。

今月はオージー・キウイが今年に入ってからの低ボラを抜け出しようやく仕事をしてくれた感じでした。最後にNZD/USDの損切りで少し効率悪くなってしましましたが、来月はもっと高い数字を目指します。

 

ちくわ家のトラリピの設定はこちらを参考にしてください。

【目標年利30%】セミリタイアを目指すトラリピ設定_コンシェルジュ相談済み
年利30%を目指すトラリピ設定!(*´▽`*)預託証拠金2,000万円で年率30%→600万円/年。コンシェルジュとも相談済み。AUD/NZDにダイヤモンド戦略強化版 1,200万円、CAD/JPY+NZU/USDで2通貨ペアによる変則ハーフ&ハーフ戦略 800万円

 

トライオートETFの利確損益(+1.5万円)

トライオートETF月次結果は、15,253円。

月利1.44%という事になりますね。

最近、放置しちゃっているので少しメンテナンスした方がいいかもしれませんね。

 

株・ETFからの配当金(+0.6万円)

今月の配当金の実績は5,544円

各銘柄の取得株数と、配当額は以下になります。

銘柄 株数 配当金(分配金)
プラネット 10 168円
QYLD 240 5,376円
合計 5,544円

※米国ETFは入金時の為替レートで日本円に換算

 

QYLDの追加投資で、もう毎月5,000円は確実に不労所得がもらえますね。

やはり本当に何もしなくてよい配当金は安心感が半端ないですw

 

 

まとめ

今月の総資産のまとめは以下になります。

◆総資産 3,536万円 (先月末 3,388万円)

  • 守る資産 231万円 6.5%
  • 増える資産 550万円 15.5%
  • 稼ぐ資産 2,755万円 77.9%

◆資産増加額+148万円(月利4.38%)

◆資産所得:28.5万円 

  • トラリピの利確損益:26.4万円
  • トライオートETFの利確損益:1.5万円
  • 株・ETFからの配当金:0.6万円

 

対目標

2022年末までに5,000万円という目標値から、資産運用を開始した2019年末時点での資産から比例で増えた場合を仮定した目標線と、これまでの実績を比較すると以下のグラフになります。

  • 目標額5,000万円に対する達成率は、70.7%
  • 今月末の予定額に対する進捗率は、91.6%
  • 2022年末までに目標額に到達する為には、残り14か月で平均104.5万円/月が必要

今月は大幅に資産が増えたので、少し中期目標に対してリカバリしました!

 

引き続き、セミリタイアに向けての軌跡を皆様にお届けしたいと思いますのでよろしくお願いします。😁✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました