【トラリピ週次報告】第38週(2021年1月18日~1月24日週)

トラリピ週次報告

1,500万円の投資金額にしてから第38週目の2021年1月18日~年1月24日週のトラリピ運用実績を報告します。

今週から各通貨ペアの実績も累計ではなく、各週の結果グラフに統一します。

また今週から全通貨ペアの設定と結果も記載します。

 

1.全通貨ペアのまとめ

 

週次の確定損益

 

・38週間の平均実績 146,670円/週

・今週の実績 100,432円/週 (先週 52,492円/週)

    1. AUD/NZD 53,218円/週
    2. CAD/JPY 35,208円/週
    3. USD/JPY 12,006円/週
    4. EUR/USD 0円/週

週利 0.50% ※年利換算26.11% (先週 0.26%)

・今週の成立契約数 新規30回、決済36回 (新規51回、決済21回)

 

先週に比べ、決済回数が増えて確定損益は2倍の10万円オーバーになりました。

カナダドルはここ最近安定して数万円の利確を出して、今週はAUD/NZDが売りレンジを下降していって大きく利確できました。

この二つは長期的な戦略で幅広いレンジにトラリピを仕掛けており、数か月は設定を変更せずに放置運用ができて楽ですね。それでも利益を定期的にできるあたり、安心感あります。

 

悩ましいのはUSD/JPYとEUR/USDの通貨ペア・・・

方向性をどうするか悩ましいところです。

 

口座状況とポジションサマリ

 

証拠金維持率 1,006% (先週 880%)
実質レバレッジ 2.49倍 (先週 2.85倍)
評価損益 ‐461,154円 (先週 -584,056円)

 

先週より、各項目は改善されていますね。

AUD/NZDとCAD/JPYの利確のおかげですね。証拠金維持率1,000%もあると、まだ余力ある気がしちゃうので、そこの余力をどこに突っ込むか検討すべきですね。

 

2.AUD/NZD実績 (17週目)

 

週次の確定損益

 

・平均実績 45,672円/週

・今週の実績 53,218円/週 (先週 9,453円/週)

週利 0.53% ※年利換算27.67% (先週 0.09%)

・今週の成立契約数 新規11回、決済17回 (新規22回、決済3回)

 

これまでのグラフや設定画面が全体通貨ペアとAUD/NZDで表記が異なっており、見にくかった為、今週から週次報告は累計ではなく各週の確定損益のグラフで統一することにしました。

 

こう見ると、かなり優秀だと思われるAUD/NZDでさえも、今年の目標利回り30%に対してはまだ届かない現状という事がわかります。

やはり、ちょっと30%狙いは無謀なのかもしれませんね😅

 

チャート

 

改めて、AUD/NZDは1.13~1.01の幅(0.12NZD=1,200pips)でのダイヤモンド戦略(ハーフ&ハーフ戦略+中央付近は厚めのトラップ)を設定しており、現在はその厚めの売りレンジで週の前半が上昇し、後半で下降したのでお手本の様なトラリピの利確結果になりました。

AUD/NZDはこの幅1.13~1.01内であれば特にやることはないので、このまま様子見します。

 

口座状況とポジションサマリ

 

ポジションサマリでも見てわかる通り、この設定にしてからずっと中央の厚いトラリピレンジ1.04~1.10の間を移動しています。

このエリアが一番利確されやすいエリアなので、ずっとこの中にとどまってくれると嬉しいですね😁

 

 

3.CAD/JPY実績

 

週次の確定損益

 

・平均実績 51,932円/週

・今週の実績 35,208円/週 (先週 31,613円/週)

週利 0.70% ※年利換算36.62% (先週 0.63%)

・今週の成立契約数 新規11回、決済15回 (新規21回、決済14回)

 

今週から、CAD/JPYの設定も細かく報告させて頂きます。

AUD/NZDと合わせて長期期間向け設定なので、参考になる情報かと思います😁

実績を見ると500万円の設定をいれて、週次で0.7%、年利計算で言うと36%という一番の高効率通貨ペア。

一時期、1週間で35万円というとんでもない数字をたたき出したCAD/JPY。

現在は当時よりも高値圏になってしまいましたが、相変わらず投資対象としては十分なポテンシャルを持っていますね。

 

 

チャート

 

CAD/JPYはAUD/NZDと比べると狭い幅(83.5~79.5:4円=400pips)に買いレンジを集中させており、高効率化を図っています。

現状、1か月くらいこのレンジ内でうろうろしています。

 

口座状況とポジションサマリ

2か月ほど前に設定を変更したばかりなので、グラフに記載されている実績をすべてこの設定で実現したわけではありませんが、現状この2か月はこの設定で大きな利回りを出しています。

この通貨ペアもレンジを飛び出さない限りはこのまま様子を見たいと思います。

 

 

4.USD/JPY実績

 

週次の確定損益

 

・平均実績 8,747円/週

・今週の実績 12,006円/週 (先週 11,426円/週)

週利 0.60% ※年利換算31.22% (先週 0.57%)

・今週の成立契約数 新規4回、決済4回 (新規8回、決済4回)

 

今週から、USD/JPYの設定も細かく報告させて頂きます。

USD/JPYは半年前からしばらく放置し10月に一旦、撤退しようかと思い4万円ほど損切りしたのですが、、先月から再度現在のレートにトラリピを仕掛けるようにして、利確を出す設定にしています。

 

 

チャート

 

USD/JPYは先月に追加設定(102.0~104.5円の買い)を設定しましたが、ここ2か月はその中をうろうろしています。

半年以上前に設定したトラリピとポジションがずーっと残っているのですが、スワップもプラスでこの後USDは上がってくるだろうと思っているので、これはそのまま放置の方針です。

 

口座状況とポジションサマリ

 

グラフでもわかる様に、無駄なトラリピが放置してある状態です。。。

早く、ドル高来てほしい!

 

 

5.EUR/USD実績

 

週次の確定損益

 

・平均実績 23,192円/週

・今週の実績 0円/週 (先週 0円/週)

※随時設定を変更している為、必要資金が不定で利回り算出不可

・今週の成立契約数 新規4回、決済0回 (新規0回、決済0回)

 

今週から、EUR/USDの設定も細かく報告させて頂きます。

EUR/USDは毎週状況を見て設定を消したり追加したりしているので、あまり参考にならないかもしれませんが、すべての通貨ペアがうまくいっているわけではない戒めという意味で参考になればと思います。😅

 

EUR/USDは撤退しようかどうしようか迷っている間に2週間過ぎて、何も起きていない状態ですね。。。どうしようかなw

 

 

チャート

 

このグラフは少し恥ずかしいですね😅

元々設定していたトラリピの幅をそのまま追加できるかなと思い、トラリピの設定変更をしたら持っていたポジションがすべてトラリピポジションから通常ポジションに変更になってしまったので、仕方なく全ポジションを指値でトラリピと同じように売値を設定した状態です。

こんな基本的なミスをするとは・・・

 

 

口座状況とポジションサマリ

 

ドル高がもうすぐ来るだろうと思いつつ、損切りするタイミングがわからずずるずるとEUR/USDのポジションをつかんだままになります。

 

USD/JPYとEUR/USDは現在、迷走中ですw

 

まとめ

 

・38週間の平均実績 146,670円/週

・今週の実績 100,432円/週 (先週 52,492円/週)

    1. AUD/NZD 53,218円/週
    2. CAD/JPY 35,208円/週
    3. USD/JPY 12,006円/週
    4. EUR/USD 0円/週

週利 0.50% ※年利換算26.11% (先週 0.26%)

・今週の成立契約数 新規30回、決済36回 (新規51回、決済21回)

 

 

今週から全通貨ペアの設定と実績も比較できるように並べましたが、改めてAUD/NZDとCAD/JPYが一度設定して放置状態でもそれなりの利益を生み出してくれていることに気づきました。

 

ただ、残りのUSD/JPYやEUR/USDもタイミングが合えば、それ以上の効率をたたき出してくれますが、やはり手間はかかりますね。

 

 

以上、今週のトラリピ運用実績とその感想でした!

皆さんの資産運用の参考になれば嬉しいです!

これからも資産運用の状況を報告していきますのでよろしくお願いします!🤩

コメント

タイトルとURLをコピーしました