ちくわは約3,300万円をトラリピで運用しています。
トラリピの運用実績は毎週報告していて、本記事は今週の運用実績をまとめてありますので、皆さんの資産運用の参考にしてください!
なお、ちくわは2022年11月より預託証拠金3,300万円を以下の割合で運用しています。
1.コンシェルジュトラリピ 3,000万円
2.余剰金 200万円
3.裁量 100万円
全通貨ペア(165週目)
週次の確定損益:-170,362円(平均:195,355円/週)
- 全通貨ペア確定損益グラフ

- トラリピ成立カレンダー

- 今週と前週の実績比較表
| 今週 | 前週 | |
| 実績 | -170,362円/週 | 29,915円/週 |
| 週利 | -0.57% | 0.1% |
| (年利換算) | -29.53% | 5.19% |
| 新規契約回数 | 5 | 1 |
| 決済契約回数 | 16 | 0 |

ちくわ
今週は一部ユロ円の損切りとドル円の利確で、トータル17万円のマイナス
ポジションサマリと口座状況
- トラリピ管理画面

- 今週と前週の口座状況比較表
| 今週 | 前週 | |
| 預託証拠金 | 31,246,318円 | 31,419,685円 |
| 証拠金維持率 | 337% | 295% |
| 実質レバレッジ | 7.42倍 | 8.48倍 |
| 評価損益 | -10,987,806 | -10,679,887 |
各通貨ペアの設定は今後記事にしたいと思います。
まとめ
- 今週と前週の実績比較表(平均:195,355円/週)
| 今週 | 前週 | |
| 実績 | -170,362円/週 | 29,915円/週 |
| 週利 | -0.57% | 0.1% |
| (年利換算) | -29.53% | 5.19% |
| 新規契約回数 | 5 | 1 |
| 決済契約回数 | 16 | 0 |
今週は一部ユロ円の損切りとドル円の利確で、トータル17万円のマイナス。
ちょっと損切りしたので、若干の証拠期維持率が改善。まだ円安が続くと思うので、もう少しユロ円やドル円で買いを足して、少し利確しつつ円高トレンド返還まで耐える形でいこうかと思ってます。
以上、今週のトラリピ運用実績とその感想でした!
皆さんの資産運用の参考になれば嬉しいです!
これからも資産運用の状況を報告していきますのでよろしくお願いします!🤩


コメント