2021年9月のちくわの資産運用実績をまとめましたので報告します。
総資産
内訳割合
ポートフォリオ
守る資産 生活を守る為の資産。増減せず、必要な時にすぐ使え流動性が最も高い。現金やポイント、保険 等。
増える資産 自動で資産価値が増える資産。短期では増減しても中長期では増加トレンドを見込める。積立投資をすれば更にその効果は加速できる。S&P500や全世界株式の投資信託、ビットコイン 等。
稼ぐ資産 自動で現金を稼ぐ資産。自分自身の価値より、定期的に現金を稼いでCFを発生させる資産。高配当目的の株やETF、自動売買でCFが発生するトラリピやトライオートETF 等。
ざっくりと今月のポートフォリオは
- 守る資産 247万円 7.3%
- 増える資産 469万円 13.8%
- 稼ぐ資産 2,672万円 78.9%
- 総額 3,388万円
引き続き、稼ぐ資産が8割で、残り1割ずつを守る資産と増える資産で分散している形になります。
総資産内訳詳細
詳細を見ていくと、今月は先月から39.8万円減少(-1.16%増)の3,288万円です!
資産所得は24.7万円となりました。
普通に会社員給与を貰い、資産所得も約25万円あったにも関わらず、なんと資産は減少してしまいました💦
理由は、株式市場の下落の影響と、プライベートで特別支出が数十万円出てしまったことですね。
まあ、必要経費だったので仕方ないですが、資産が減るのは悲しい😥
- 守る資産:特別支出の影響で現金が-55万円
- 増える資産:株式市場の下落の影響で、軒並み減少
- 稼ぐ資産:トラリピが+23万円で少し回復傾向
資産推移
今月の結果を踏まえて、増加額の平均は62.7万円で平均月利も2.41%となりました。
平均値を下回る結果、なので少し残念です💦
ここからは各資産についてお話しします。
守る資産
- 守る資産は全体の7.3%で、総額は247万円
- 日本円、米ドル、ポイント(主に楽天ポイント)で構成
- 毎月8万円をドル転。資産分散の為というより、米国ETFを買うための準備。
- 特別支出が数十万あり、現金比率が下がる
増える資産
- 増える資産は全体の13.8%で、総額は469万円
- 確定拠出年金(外国株インデックス)、夫婦の積立NISA(S&P500、8資産均等)、夫婦の総合口座の投資信託(オールカントリー、全米)、ビットコインで構成
- 確定拠出年金、積立NISA含む楽天クレカ払い投資信託はそれぞれ最大値で積立設定
- ビットコインもCoinCheckで毎月5万円積立投資
- 株式市場の下落に伴い、単月で2%前後の減少率
稼ぐ資産
- 稼ぐ資産は全体の78.9%で、総額は2,672万円
- 約30の日本個別株、米国ETF、トラリピ、トライオートETFで構成
- 高配当株はコロナショック相場で購入してから放置。次の暴落を待ちたいところ
- 上記とは別で自社株会に毎月5万円投資しており、会社から8%の補助を含めて、半年に1回200株(約50万円)が日本高配当株に追加される
- トラリピの利確分を現金化せずに、証拠金を増やした。
稼ぐ資産に関しては、各資産所得の推移も記載します。
総資産所得
今月の資産所得は24.7万円です。
先月からは回復してきました。トラリピが月の後半から利益を出してきた影響ですね。
この勢いなら来月はもっと高利回りを期待できそう🎵
2020年からの平均は42.1万円/月になります。
株・ETFからの配当金:1,782円
今月の配当金の実績は17,379円
各銘柄の取得株数と、配当額は以下になります。
- CDS 26株 519円
- 日本たばこ産業 40株 2,072円
- インテージホールディングス 38株 1,061円
- ブリヂストン 2株 136円
- QYLD(グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF) 120株 1,827円
- SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF 380株 11,763円
※米国ETFは入金時の為替レートで日本円に換算
9月期の実績で2020年実績を2021年実績が上回りましたね🎵
今年は配当金で15万円くらい行きそうですね😁
トラリピの利確損益:226,100円
確定損益 毎月の確定損益の累計金額
総合損益 確定損益にその月末時点での評価損益を足した金額。6月以前は月末時点の評価損益を残していなかったので、この情報は7月以降から
月利 その月の確定損益を前月の預託証拠金で割った数字
今月のトラリピは22.6万円の利確で、月利で1.33%でした。
先月に比較して今月は少し盛り返しました。更にオージー・キウイが上がり基調なので来月はもっと高利回りを期待できそうです🎵
ちくわ家のトラリピの設定はこちらを参考にしてください。
トライオートETFの利確損益:3,516円
トライオートETF月次結果は、3,516円。
100万円の投資で始めているので、月利0.4%という事になりますね。
最近、放置しちゃっているので少しメンテナンスした方がいいかもしれませんね。
まとめ
今月の総資産のまとめは以下になります。
◆総資産 3,388万円 (先月末 3,428万円)
- 守る資産 247万円 7.3%
- 増える資産 469万円 13.8%
- 稼ぐ資産 2,672万円 78.9%
◆資産増加額‐39.8万円(月利‐1.16%)
◆資産所得:24.7万円
- 株・ETFからの配当金:1.4万円
- トラリピの利確損益:22.6万円
- トライオートETFの利確損益:0.4万円
2022年末までに5,000万円という目標値から、資産運用を開始した2019年末時点での資産から比例で増えた場合を仮定した目標線と、これまでの実績を比較すると以下のグラフになります。
- 目標額5,000万円に対する達成率は、67.8%
- 今月末の予定額に対する進捗率は、89.6%
- 2022年末までに目標額に到達する為には、残り15か月で平均108.3万円/月が必要
ただでさえ厳しかった目標額に対して、今月の減少から更に厳しくなりました・・・
毎月108万円を15か月連続て・・・😅
10月から副収入を更に増やす方向で副業勉強を開始しているので、年内には副業の収入を計上できるようにしたいと思います。
引き続き、セミリタイアに向けての軌跡を皆様にお届けしたいと思いますのでよろしくお願いします。😁✨
コメント